スポンサーリンク

コスパ最高!初心者におすすめのウェーダー紹介!

※アフィリエイト広告を利用しています

磯釣りや渓流釣りなど水に濡れやすい場所に行く場合に必要なのがウェーダーです。

船釣りをされる漁師さんなんかでも着られている人がいますよね。

有名メーカーさんのウェーダーは少し価格が高くなってしまうので、私が実際に購入してよかったと思うウェーダーを紹介したいと思います。

この記事が参考になる方
  • ウェーダーを探されている方
  • 磯釣りや渓流釣りを検討されている方
  • 有名メーカーのウェーダーが高くて購入をためらっている方

それでは興味がある方は下記をご覧ください。

スポンサーリンク

ウェーダーとは?

水中に入るときに着用する胴長靴のことになります。

水に濡れて体温が下がるのを防止する役割があります。
磯釣りや渓流釣りに用いられることが多いのですが、釣り以外にも水を扱うような場所で使用することができるんですよ。
形状や素材にはさまざまな種類がありますので、形状・素材・靴底の3つの項目から選び方のポイントを紹介したいと思います。

形状

基本的に3種類に分けられます。

太ももまでをカバーできるヒップウェーダー、腰までカバーできるウエストウェーダー、胸までカバーできるチェストウェーダーになります。

釣りで使用される場合には、ウェストウェーダー以上の物を選んでおくと安心ですよ。

ヒップウェーダーは脱着が簡単ですが、ちょっとした動きで水が入る可能性があるので用途が決まっている場合を除きあまりお勧めしません。

素材

基本的にナイロン、浸湿素材(ゴアテックスなど)、ネオプレーンの3つになります。

各素材でどのような特徴があるのでしょうか?

ナイロン

メリットは、

価格が安い

・丈夫な物が多い

デメリットは、

蒸れやすい

水の中にいるとあまり蒸れは気になりませんので初心者やコストを抑えたい方にオススメの素材になります。

浸湿素材

メリットは、

蒸れにくい

デメリットは、

価格が高い

素材があまり丈夫ではない

扱いが難しい為、慣れてからの購入がおすすめです。

ネオブレーン

メリットは、

高い保温効果

デメリットは、

夏場に向かない

ウェットスーツなどに使用される素材になります。

暑い時期よりも冬場など寒くなりやすい時期に使用される方にオススメになります。

靴底

靴底は大きく分けてラジアルとフェルトの2種類になります。

ラジアルはよく長靴などで見かける物と同じ靴底で土や砂、アスファルトを歩きやすいです。

サーフなどの釣りの場合におすすめです。

注意点として、苔や濡れた岩などでは滑りやすくなります。

フェルトは、靴底にフェルト素材が張り付けられています。

苔や濡れた岩でも滑りにくくなります

ですが、滑らないわけではないので注意が必要ですよ!

注意点としては、フェルトが削れやすいのでかかとを擦りながら歩かれる方は要注意です。

初心者におすすめのウェーダー

Amazonなど通販サイトで取り扱われているNonModoというメーカーさんのウェーダーになります。

チェストウェーダーであり、靴底も2種類から選べるので用途に合わせて選ぶことができます。

価格は、2022年2月11日現在、ラジアルソールが5980円、フェルトソールが6980円有名メーカーの商品の半額程度で購入できます

足のサイズは24cm~28cmまで1cm刻みでありますのでよほど大きい方以外は問題なく履けます。

価格が安いと耐久性など気になってしまうと思いますが、amazonのレビューを見てみると分かるように、評価が高くレビュー数もそれなりにあるので安心できると思います。

私も実際に購入し渓流釣りで使用しましたが、生地も厚くちょっとした枝などで擦れてもビクともしなかったですよ。

後は、年数的にどの程度持つのかですが、2,3年持つようなら価格的にも買いなおせばいいのかな?と考えています。

30日間の返品保証もありますので何か不具合があっても安心ですよ。

まとめ

どうだったでしょうか?

調整ベルトも腰と肩の2つありますので、様々な体型の人でも合いやすいです。

初めて購入する際には悩んでしまいますが、使用されている方が多い商品は安心できますよね。

気になった方は購入を検討してみてはどうでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました